MENU
  • 「プロフィール」
    • 「サイトマップ」
  • 「プライバシーポリシー」
  • 「お問い合わせ」
~仕事も休日も充実を~
介護福祉士の「みやブログ」
  • 「プロフィール」
    • 「サイトマップ」
  • 「プライバシーポリシー」
  • 「お問い合わせ」
介護福祉士の「みやブログ」
  • 「プロフィール」
    • 「サイトマップ」
  • 「プライバシーポリシー」
  • 「お問い合わせ」
  1. ホーム
  2. 自己対話

自己対話– tag –

  • 未分類

    【第4回】セルフケアの実践③──“思考”を整える力が、明日の自分を守る

    ✅ 「考え方のクセ」が、自分を追い詰めていないか? 介護現場で働いていると、こんな思考に陥ることはありませんか? 「私がもっとしっかりしていれば…」 「みんなはうまくやってるのに、自分だけできてない」 「自分は向いてない」 このような“極...
    2025年6月16日
1

最近の投稿

  • 介護職のモチベーション―浮き沈みは普通?
  • 「食事介助中にトイレのお願い──優先すべきはどっち?現場で揺れる“僕の判断”」
  • 【第5回】セルフケアの実践④──“環境”を整えることが、自分を守る基盤になる
  • 【第4回】セルフケアの実践③──“思考”を整える力が、明日の自分を守る
  • 【第3回】セルフケアの実践②──“心”をいたわるということ

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

© 介護福祉士の「みやブログ」.